秋の満月は渋皮煮作り2011
渋皮煮3兄弟2011 多摩川で満月珈琲と楽しむ前に自宅でコツコツを渋皮煮を仕込みました。実家からもらった大きな栗をすぐ処理したのが良かったのか、鬼皮剥きや茹でた時に失敗した栗の数は今年は少なく、味も甘さと栗のコリコリ感がバランス良くて上出来!と自己評価です。 [今年の作成メモ] 栗:2kg、砂糖:700g、醤油:大さじ1 アク抜き:2回、ゆで時間各10分から15分コトコト...
View Article年ギア納め
ついに2011年も今日で最後! 今年を振り返ればポチポチと小物メインでやってきた感じです。…が、しかし!手に入れただけモノだけではございません。なぜか自分の意図せぬところで何かの力が働き、私の手から愛するギアが数点スルスル離れていきましたよ。うっかり置き忘れたり、落としたりなんですけどね…。まぁ、日本のどこかに納めたアウトドアギアはこちら!ということで1年を締めくくりたいと思います!(なんだかなぁ)...
View Article3.11
多摩川灯籠流し 東日本大震災から1年。多摩川で灯籠流しが開催されるということで行ってきました。 日の入りと共に灯籠流しが始まったのでした 1年前のあの日はどうしていたんだろうと記憶を辿ってみた。...
View Article本栖湖の竜ヶ岳へ早朝トレラン
サッカー合宿グラウンドから見る竜ヶ岳方面 (マウスをあわせるとスクロールします) カチカチ山ランから調子づいて翌日も走ってしまいました。だって東京の蒸し暑さもなくて気持ちがいいんだもの。...
View Article年ギア納め
ついに2011年も今日で最後! 今年を振り返ればポチポチと小物メインでやってきた感じです。…が、しかし!手に入れただけモノだけではございません。なぜか自分の意図せぬところで何かの力が働き、私の手から愛するギアが数点スルスル離れていきましたよ。うっかり置き忘れたり、落としたりなんですけどね…。まぁ、日本のどこかに納めたアウトドアギアはこちら!ということで1年を締めくくりたいと思います!(なんだかなぁ)...
View Article3.11
多摩川灯籠流し 東日本大震災から1年。多摩川で灯籠流しが開催されるということで行ってきました。 日の入りと共に灯籠流しが始まったのでした 1年前のあの日はどうしていたんだろうと記憶を辿ってみた。...
View Article2014ビギニング
初詣・調布七福神巡り2014 ご無沙汰しております。昨年のマウンテンサーカス投稿以来か。え、半年ぶり!? 何をしていたかと言えば、走ったり買い物したり風で足が痛くなったりとね… まずは2014年最初は恒例となっている調布七福神巡りの写真から 今年は諸般の事情によりランニングではなくママチャリです。 何から書いていいのかわからないぐらいブログボケしていますが、少しでもガンバろう。...
View Article梅雨ニモマケ…
府中 走る童子 ナイトランニングでホタルを見たいのにシトシトどころか日々ザーザーと雨が降っている関東地域です。早くカラッと晴れてくれないかなぁ。写真は東京府中市にある銅像。おやっ?と思った方は正解で、せんとくんの作者が作られたものなのです。よく見ると裸足でベアフットランニングしてますね。やるじゃん!
View Article